ドラマ

山椒大夫

ジャンル:ドラマ

名セリフ

  • 「厨子王、危ないですよ」
    「はーい!」
    「母様」
    「なんです」
    「お父様は、筑紫のような所へ、どうしてに行っておしまいになったんです? お父様は、偉いお方でしょ?」
    「そうですとも。正しい、立派なお方ですよ」
    「やっぱりそうだ! お父様! お父様!」
  • 「幼いお前には、聞かせても無理かもしれん。よく聞いてくれ。人は、慈悲の心を失なっては、人でない」
    「はい!」
    「己を責めても、人には情けをかけよ。人は、等しくこの世に生まれて来たのだ。幸せに隔てがあってよいはずがない」
    「はい!」
    「家に伝わる、如意輪観音。父の心はこれだと思え。これはわしの形見だ。肌身離さず持っているのだ。よいか」
    「はい!」
    「父が今言うた言葉を言ってみよ」
    「人は、慈悲の心を失のうては人でない。 己を責めても、人には情けをかけよ」
  • 「お金が欲しいならみんなあげます! 後生ですから船を戻してください! お願いします!」
  • 厨子王恋しや 安寿恋しや つらやのう
    「ちょいと、それは何の歌?」
    「はい」
    「もう一度、何ていうの?」
    「厨子王恋しや、安寿恋しやっていうんです」
    「それは誰に習ったの?」
    「ひと頃、佐渡で流行ったんです」
    「そんな悲しい歌を、誰が歌い出したの?」
    「遊女だそうです」
    「遊女?」
    「ええ、中君(なかぎみ)という」
    「それで、その人は今でも達者でいるの?」
    「さあ、わかりません」
    「厨子王恋しや、つらやのう 安寿恋しや、つらやのう っていうんだね」
    「ええ」
    「もう一度歌ってみて」
    「はい」

ストーリー

  • 舞台は平安時代末期。旅の母子連れは、道中で人買いに騙されて引き離された。子供の安寿と厨子王は、豪族の山椒大夫の荘園で奴隷として売られた。安寿と厨子王は名前を替え、苦労をしながら約十年を生き抜いた。ある時、安寿と厨子王は、別れた母が生きていることを偶然に知った。

見所

  • 親子の愛情
  • 下人の境遇の悲惨と開放

キャスト・スタッフ・公開年

  • 出演:
    • 安寿(女):香川京子
    • 厨子王(男):花柳喜章
    • 玉木(女):田中絹代
    • 平正氏(男):清水将夫
    • 山椒大夫(男):進藤英太郎
  • 監督:溝口健二
  • 公開年:1954年
  • 製作国:日本映画

5点満点とするとあなたの評価は?

選択肢 得票数 得票率 投票
5 点 6 85.7%
4 点 1 14.3%
3 点 0 0.0%
2 点 0 0.0%
1 点 0 0.0%
投票総数 7 平均点 4.9




[ 戻る ]

トップ 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS


姉妹サイト:
検索エンジン・ポータルサイトのリンク集 夢事典・夢診断Wikidream PS3体験版情報 ケータイ小説・童話
格安ファーストフード情報 お勧めJ-POP☆邦楽
気になるIT用語辞典 気になる経理用語辞典 気になる現在・時事用語
ライトゲーム感覚のタロット占いiPhoneアプリ「Tarot mini
Tarot mini for iPhone/iPod touch

Last-modified: 2023-06-29 (木) 11:43:38 (293d)

WEB・携帯(モバイル)サイト開発とSEO対策の和道株式会社